更新情報
- 2020/12/16
- 都議団報告2020年を掲載しました >>
- 2020/10/26
- 事務所ニュース57号を掲載しました >>
- 2020/9/16
- 事務所ニュース56号を掲載しました >>
新着ブログ
- 2017/11/04
- 「選手村」の土地は、都民の貴重な財産
◆ 旧ブログはこちらです。
① | 認可保育園を4年間で9万人分増設し入所待ち解消 | ② | 特別養護老人ホーム2万人分増設し入所待ち解決 |
③ | 高すぎる国民健康保険料を1人10,000円、介護保険料、後期高齢者医療保険料をそれぞれ5,000円引き下げ | ④ | 最低賃金を時給1,500円に引き上げくらし応援 |
⑤ | 大型公共事業を保育、介護、住宅などにきりかえ、中小業者支援へ | ⑥ | 耐震改修助成の拡充、避難所整備などの震災・水害対策の強化 |
2020年8月13日 あぜ上三和子と増やそうPCR検査
◇関連動画
〇 2020年6月29日 あぜ上さんズバリ教えて!カジノ編1 小池都知事のカジノ誘致の本音がわかる
〇 2020年6月21日 あぜ上さんズバリ教えて コロナウイルス対策編
〇 2020年5月28日 あぜ上さんに聞いてみよう 新型コロナ編 〇 2020年1月9日 カジノIR問題について、あぜ上三和子さんにきく 〇 日本共産党街頭演説(江東区・白河3丁目)6月30日 あぜ上三和子候補の訴え 〇 日本共産党街頭演説(江東区・白河3丁目)6月30日 市田忠義副委員長の応援演説 私は、2016年度決算特別委員会の港湾局質疑で、選手村の土地問題を取り上げました。 元々は港湾局の土地。所管換えして都市整備局の土地に。そして、民間に売却しましたが、晴海という 一等地を開発し選手村として使った後は、民間マンションにするというもの。その土地評価は、何と 1㎡約9万7千円。その評価の根拠を知りたく情報公開請求・・・しかしクロぬり、のり弁です。 しかも都市整備局が特命で土地評価を委託した内容を港湾局は了承。「選手村」の土地は、都民の貴重な財産。 1964年の時のような青少年のための施設でもなければ、切実な都営住宅や障害者施設もない、これでは「デベロッパーファースト」といわれても仕方ない土地処分だと迫りました。 PCR検査増えた 高齢・障害の入所施設15万人の検査へ通所や短期も検査可能
都民のいのちと暮らしを守る自治体本来の役割を発揮する都政・都議会を
75回目の終戦記念日
コロナ対策特別委員会を設置し、
感染拡大のなか都政の役割が問われている
新型コロナウイルス感染症対策に関して都議団として緊急申入れ
新型コロナウイルス対策
2020年度東京都予算案 東京2020オリンピック競技大会のマラソン競歩は札幌に変更決定 島しょ地域の台風15号による被害対策強化へ、補正予算の編成を 第2回定例都議会が始まりました。
日本共産党都議会議員あぜ上三和子だからこそ都知事の本音が見えてくる。
東京都のPCR検査数や都知事のコロナウイルスに対する姿勢や意識がよくわかる。
日本共産党都議会議員のあぜ上三和子さんが新型コロナウィルスの東京都の対応と日本共産党の取り組みを紹介します。
東京でPCR検査が増えないのは何故かなど。
あぜ上三和子のブログ
「選手村」の土地は、都民の貴重な財産
東京民報
2017年9月・10月号外
事務所ニュース
都議団報告2020年
事務所ニュ—ス57号(2020年10月号)
事務所ニュ—ス56号(2020年9月号)
「安保法制廃止、平和憲法を守り生かせ」「税金は、命を守るために使え」事務所ニュ—ス55号(2020年8月号)
引き続き検査、医療体制などの抜本的拡充と、自粛と補償の具体化や改善を!!事務所ニュ—ス54号(2020年5月号)
事務所ニュ—ス53号(2020年4月号)
事務所ニュ—ス52号(2020年3月号)
事務所ニュ—ス51号(2020年2月号)
事務所ニュ—ス50号(2019年11月号)
事務所ニュース49号(2019年10月号)
事務所ニュース48号(2019年6月号)